声の種類と設定方法
概要
いろいろな声を利用してテキストを読み上げさせることができます。
声の種類を変更するだけでなく、話す速度や声の高さも個別に調整可能です。
設定はサーバーごとに保存されるため、サーバーごとに別々の声を使用できます。
利用できる声の一覧は、声一覧ページで確認できます。
コマンド
setvoice
読み上げる声の種類、速度、高さを設定します。変更したい項目だけを指定できます。
パラメータ
文字列
voice (オプション)
声の種類を指定します。入力候補が表示されます。
例: f1
数値 (50-200)
speed (オプション)
読み上げ速度を調整します。数値が大きいほど速くなります。
例: 120
数値 (50-200)
pitch (オプション)
声の高さを調整します。数値が大きいほど高くなります。
例: 110
使用例
/setvoice voice:f2 speed:120 pitch:110
声を「f2」に、読み上げ速度を1.2倍速に、声の高さを1.1倍に変更
/setvoice voice:f1
声だけを「f1」に変更
/setvoice speed:150
速度だけを1.5倍に変更
voice
現在設定されている声の種類、速度、高さを確認します。
使用例
/voice
現在の音声設定を確認